つみたてNISA 週間動向
つみたてNISA週間動向 2019/10/29〜11/2のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+0.09% 楽天VTIは前週末比+0.22% 今週は週の初めにS&P500が最高値を更新して始まった。 その後現地時間29〜30日に米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催され…
つみたてNISA週間動向 2019/10/22〜26のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+0.60% 楽天VTIは前週末比+0.49% 今週はアマゾンやマイクロソフト、ビザやマクドナルドにボーイングなどなど、大型株の決算発表が相次いだ。 結果は良し悪し…
つみたてNISA週間動向 2019/10/16〜19のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+3.03% 楽天VTIは前週末比+2.79% 米企業の四半期決算シーズンが始まった今週。 米中貿易戦争の先行き不透明感から世界各国の経済指標が低調だったこともあり…
つみたてNISA週間動向 2019/10/8〜12のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+2.37% 楽天VTIは前週末比+2.06% 今週は10〜11日の日程で行われた米中貿易協議が最大の材料となった。 週の前半はアメリカが新疆(しんきょう)ウイグル自治区…
つみたてNISA週間動向 2019/10/1〜5のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比−3.47% 楽天VTIは前週末比−3.49% 今週は通算22回目のつみたてNISA買付&約定が行われた。 だが肝心の評価損益率は大幅下落となっている。 米ISM製造業景況指数2…
つみたてNISA週間動向 2019/9/25〜28のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわらせんしんは前週末比−1.43% 楽天VTIは前週末比−1.28% 今週はトランプ米大統領への弾劾リスクで一時騒然としたが、それもすぐに持ち直し何事もなく終わる感じだった。 だがしかし…
つみたてNISA週間動向 2019/9/18〜21のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比−0.14% 楽天VTIは前週末比−0.39% 今週はほぼヨコヨコの一週間だったのである。 週明けは先週末にあったサウジアラビアの国営石油企業サウジアラムコへのドロー…
つみたてNISA週間動向 2019/9/10〜14のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+2.38% 楽天VTIは前週末比+2.54% The 右肩上がりの一週間だったのである。 上昇の要因はやはり米中貿易協議再開期待によるところだろう。 今週はトランプ大統…
つみたてNISA週間動向 2019/9/3〜7のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+2.57% 楽天VTIは前週末比+2.31% 今週は今年9回目、累計21回目のつみたてNISA買付&約定が行われた。 週の前半は先週末に中国がアメリカを世界貿易機関(WTO)に…
つみたてNISA週間動向 2019/8/27〜31のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比−0.08% 楽天VTIは前週末比−0.22% 週明けのつみたてNISA保有投信は、先週末の米中貿易戦争激化による株価下落を受けて評価損益率が大きく下落した。 だがその後…
つみたてNISA週間動向 2019/8/20〜24のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+2.95% 楽天VTIは前週末比+3.17% 週の前半はドイツや中国の金融緩和期待で上昇。 だが週半ばにはイギリスでの政治不安で下落。 週末はパウエルFRB議長の講演…
つみたてNISA週間動向 2019/8/14〜17のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比−3.05% 楽天VTIは前週末比−3.20% 今週は上下に大きく動いた一週間だったのである。 週明け一発目はアルゼンチンの大統領予備選で現職の大統領が大敗し、その影…
つみたてNISA週間動向 2019/8/6〜8/10のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比−2.14% 楽天VTIは前週末比−1.66% 今週は週明け急落からの右肩上がりで目まぐるし一週間だったのである。 そして2月以来、約半年ぶりに保有投信の評価損益率…
つみたてNISA週間動向 2019/7/30〜8/3のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比−3.30% 楽天VTIは前週末比−3.53% 今週は2019年8回目(通算20回目)のつみたてNISA買付&約定が完了した。 ちょうど米連邦公開市場委員会(FOMC)とトランプ大…
つみたてNISA週間動向 2019/7/23〜27のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+1.23% 楽天VTIは前週末比+1.61% 今週は右肩上がりの一週間だったのである。 企業の四半期決算やイギリスでボリス・ジョンソン新首相が誕生したり、欧州中央銀…
つみたてNISA週間動向 2019/7/17〜20のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比−0.99% 楽天VTIは前週末比−1.08% 今週はヨコヨコ〜下落の一週間だったのである。 昨日から、7月30〜31日に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)参加メンバ…
つみたてNISA週間動向 2019/7/9〜13のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+0.23% 楽天VTIは前週末比+0.75% たわら先進国が弱いぜ・・・|・ω・`) 今週はほぼヨコヨコな一週間だったのである。 週明けは先週末に発表された予想を上回る強い…
つみたてNISA週間動向 2019/7/2〜6のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+2.2% 楽天VTIは前週末比+2.28% 右肩上がりの一週間だったのである。 先週、6月末は米中首脳会談が行われてその影響が心配だった今週。 週明けに今年7回目のつ…
つみたてNISA週間動向 2019/6/25〜29のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比−0.43% 楽天VTIは前週末比−0.76% 上げて下げての不安定な一週間だったのである。 日本時間6月29日の午前11時半から行われる米中首脳会談前だったから、積極的…
つみたてNISA週間動向 2019/6/18〜22のつみたてNISA保有投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+1.26% 楽天VTIは前週末比+1.25% 右肩上がりの一週間だったのである。 米時間18〜19日に行われた米公開市場委員会(FOMC)で年内利下げ期待が高まり、買いの勢…
つみたてNISA週間動向 2019/6/11〜15のつみたてNISAで保有している投信の動きだよ。 たわら先進国は前週末比+1.63% 楽天VTIは前週末比+1.65% 概ね右肩上がりの一週間だったのである。 週明けはアメリカによる対メキシコ関税引き上げが無期限の延期になったこ…
つみたてNISA 週間動向 2019/6/4〜8のつみたてNISAの動きだよ。 今週は概ね右肩上がりの一週間だったのである。 たわら先進国は前週末比+0.58% 楽天VTIは前週末比+0.65% 6/4は2/9以来、実に約4ヶ月ぶりにたわら先進国も楽天VTIも評価損益率がマイナスになる…
たわら先進国 vs 楽天VTI 2019/5/28〜6/1のつみたてNISAの動きだよ。 5月最後の一週間は右肩下がりのだったのである。 たわら先進国は前週末比−1.38% 楽天VTIは前週末比−1.51% いや〜・・・厳しいねぇ・・・。 たわら先進国がマイナスになっちゃたよ。 2月1…
たわら先進国 vs 楽天VTI 2019/5/21〜25のつみたてNISAの動きだよ。 概ね右肩下がりの一週間だったのである。 たわら先進国は前週末比−2.13% 楽天VTIは前週末比−2.41% アメリカが企業に対してファーウェイとの取り引きを実施禁止する措置を発令したことで、…
たわら先進国 vs 楽天VTI 2019/5/14〜18のつみたてNISAの動きだよ。 V字回復とまさにこのことな一週間だったのである。 週の序盤はアメリカの対中追加関税に中国が報復関税を課すことを発表し、米中貿易摩擦が激化を嫌気して大きく値下がりした。 だが翌日以…
たわら先進国 vs 楽天VTI 2019/5/8〜11のつみたてNISAの動きだよ。 10連休というまさにゴールデンなウィークがあけ一発目のつみたてNISAは右肩下がり。 たわら先進国は4/27比−4.14% 楽天VTIは4/27比−4.04% 5/8(水)5月分のつみたてNISAが約定したのだが、そ…
たわら先進国 vs 楽天VTI 2019/4/23〜27のつみたてNISAの動きだよ。 大きな動きもなく平和な一週間だったのである。 たわら先進国は前週末比+0.09% 楽天VTIは前週末比+0.62% 4月最後にして平成最後の一週間は無事に終えたといえるだろう。 今週は企業決算が…
たわら先進国 vs 楽天VTI 2019/4/16〜20のつみたてNISAの動きだよ。 凪ッ! ほぼ無風状態の一週間だったのである。 これは逆にすごいのでは〜? たわら先進国は前週末比+0.87% 楽天VTIは前週末比+0.62% 前週末比ではプラスだが、今週だけみるとまるでアスフ…
たわら先進国 vs 楽天VTI 2019/4/9〜13のつみたてNISAの動きだよ。 週の半ばに下がったものの後半持ち直した一週間だったのである。 たわら先進国は前週末比+0.36% 楽天VTIは前週末比+0.47% 国際通貨基金(IMF)が世界経済見通しを引き下げたり、アメリカvsE…
たわら先進国 vs 楽天VTI 2019/4/2〜6のつみたてNISAの動きだよ。 今週も先週に引き続き右肩上がりの一週間となった。 たわら先進国は前週末比+2.96% 楽天VTIは前週末比+2.74% 6・連・騰!絶好調! 欧州もアメリカもいい雰囲気であるな〜。 イギリスのEU離…