米国株現状
2018/2/3、18:00時点での米国株現状だよ。 今週二度目のダウ大幅安。 ダウ構成銘柄は全て下落し一時は前日比−700ドルに迫り、前日比−2.54%の下落。 長期金利が2.8%を超えた事で売りを誘った様だ。 (・ω・`)指数も前日比−2.53%の下落と無事に致命傷だよ。 そ…
2018/2/2、18:00時点での米国株現状だよ。 フェイスブックは+3%超の上昇。 フェイスブックは決算が好感されたみたいで良かった良かった。 ただしアマゾンは謎の−4%超。 決算警戒しての下げだろうか? アップルとフェイスブック好決算 正直、決算発表が若干…
2018/2/1、18:00時点での米国株現状だよ。 前日大きく下げたダウ、S&P500、ナスダックだが本日はプラスで終わったよ。 (・ω・`)指数も無事にちょいプラスの前日比+0.28% ボーイング業績好調 高値へテイクオフ 1/31(日本時間2/1)にボーイングの決算発表が行…
2018/1/31、18:00時点での米国株現状だよ。 昨夜はリスクオフ全開の株式市場。 (・ω・`)指数も前日比−0.67%の下落。 世界株式市場、最大で−20%の調整? 昨晩のNYダウは−1%超、一時は400ドルを越える大幅安となった。 近づく多数の企業決算、トランプ大統…
2018/1/30、18:00時点での米国株現状だよ。 ダウ、S&P500、ナスダック全て下落。 (・ω・`)指数も前日比−0.97%の下落。 決算とトランプ大統領の一般教書演説を前に利益確定売りが多かった。 米国株10年債、米長期金利が2014年以来の2.7%にまで上昇したことも…
2018/1/29、18:00時点での米国株現状だよ。 決算だー決算だー。 (・ω・`)指数は1/31のフェイスブックが一番最初。 その後2/1にアップル、アマゾン、グーグル、ビザときて、2/8にグラブハブ。 不安はあるけど、ネットフリックスやインテルと言ったIT・ネット…
2018.1/27、18:00時点での米国株現状だよ。 ダウ、S&P500、ナスダックの全ての指数が過去最高値を更新。 相変わらず米国株式市場は絶好調ですな。 (・ω・`)指数の評価損益率も過去最高の+10.51%にまで上昇。 前日比+1.7%と絶好調も絶好調。 インテル+10%超…
2018.1/26、18:00時点での米国株現状だよ。 ダウ、S&P500は上昇、ナスダックは下落。 (・ω・`)指数は前日比+0.86%の上昇(やったね) アップルサービス事業に注力 アップルが二日連続の−1.5%超の下落。 原因はJ.P.モルガンが2018年前半のアイフォンの出荷台…
2018.1/25、18:00時点での米国株現状だよ。 ナスダック下落。 当然(・ω・`)指数も下落、前日比−0.62% クアルコム、EUから制裁金 アップルが前日比−1.59%、フェイスブックも前日比−1.49%とハイテク銘柄が売られる展開に。 クアルコムがEUから制裁金を科され…
2018.1/24、18:00時点での米国株現状だよ。 ネットフリックスが好決算で一時+13%以上の急騰。 時価総額が初めて1000億ドルを突破。 ネットフリックスの好決算を受け、他のナスダック銘柄の決算も期待されてか、アマゾンやフェイスブックも前日比+2%超の上…
2018.1/23、18:00時点での米国株現状だよ。 米上下院で暫定予算案が可決され、政府機関の閉鎖が解除される見通し。 政治への不安が和らぎ米国株市場は主要指数が最高値を更新。 市場平均としてよく引き合いに出されるS&P500は前日比+0.81%の上昇。 それに対…
2018.1/22、18:00時点での米国株現状だよ。 来週は1/31(水)のフェイスブックの決算発表をかわきりに、2/1(木)にアップル、ビザ、アマゾン、グーグルの決算発表。 その前週という事でどう動くことやら・・・。 決算シーズンって不安になるのんな・・・。 それ…
2018.1/20、18:00時点での米国株現状だよ。 昨日とは打って変わってダウ、S&P500、ナスダックの主要三指数は上昇。 S&P500とナスダックは最高値も更新。 利確の動きもあるけれど、決算への期待と米税制改革への期待で決算終わるくらいまでは堅調かな? (・ω…
2018.1/19、18:00時点での米国株現状だよ。 ダウ、S&P500、ナスダック、全て下落したけど(・ω・`)の保有銘柄、通称『(・ω・`) 指数』は前日比+0.18とかすかに上昇。 ただそれ以上の上昇を見せたのがifree NYダウ。 今朝のたわら先進国vs楽天VTIで楽天VTIが…
2018.1/18、18:00時点での米国株現状だよ。 大きく上昇した米国市場。 保有銘柄の内、アマゾンとフェイスブックは下げたけど全体では前日比+0.70%。 決算への期待が市場全体を押し上げているみたいだけど、期待が高すぎてちょっと不安もある今日この頃。 そ…