2018.1/27、7:00時点でのたわら先進国vs楽天VTIだよ。
たわら先進国は前日比+0.11%
楽天VTIは前日比+0.3%
イタリア総選挙の行方は
揺れるヨーロッパの株式市場、原因はイタリアで3月4日に行われる総選挙?
政権奪取を目指す各党だが、どの党も自党が勝利したらいわゆる「財政バラマキ」をすると言っており、財政面に不安のあるイタリアで「それ大丈夫なん?」って事で、長期金利上昇リスクにさらされている。
長期金利が上がると景気を冷やしがち。
しばらくはイタリア総選挙の世論調査の結果で株式市場の変動も高まりそうな予感。
ECBが行なっている金融緩和の出口戦略への影響もあると見られ、ユーロが上に行ったり下に行ったり、EU圏の株式市場にも影響してきそうなのんな。
楽天VTIは基本的にアメリカの動きだけに左右されるけど、たわら先進国はアメリカだけじゃなくて先進国各国の動きが影響を及ぼす。
まあ世界の動きは気にしてもどうしようもできないから、やるべき事はバイ&ホールド。
地道につみたてつみたて。
それじゃあ、また(・ω・`)