2018/1/29、18:00時点での米国株現状だよ。
決算だー決算だー。
(・ω・`)指数は1/31のフェイスブックが一番最初。
その後2/1にアップル、アマゾン、グーグル、ビザときて、2/8にグラブハブ。
不安はあるけど、ネットフリックスやインテルと言ったIT・ネット関連銘柄の好決算が出てきているから、ほぼハイテク銘柄の(・ω・`)指数も大丈夫なはず。
だいじょうぶ、だいじょうぶ( ˙-˙ )
10月末の決算みたいに、発表後の時間外取引で「ポンッ」と跳ね上がるのに期待して寝よう。
結局あの上げで開けた窓を閉めずにきた気もするし。
決算では当然来季見通しも発表されて、それも株価に影響してくる。
世界経済は順調の兆しみたいだから、各企業の見通しもそこそこ強気になる可能性も。
ただフェイスブックはちょっと前の方針転換で、来季は売上が下がる見通しだってすでに言ってるから、下方修正あるかもなのんな。
織り込み済みの範囲に収まるなら問題なし。
市場関係者の予想以上だとまずいけども。
それじゃあ、また(・ω・`)