2018/2/1、7:00時点でのたわら先進国vs楽天VTIだよ。
たわら先進国は前日比−1.1%
楽天VTIは前日比−1.27%
1/30(日本時間1/31)は世界的に株式市場は下落したから、だいぶ下げているよ。
毎月1日はつみたてNISAの買付日
(・ω・`)は毎月1日をつみたてNISAの買付日に設定しているよ。
1日にしている理由は『なんとなく』。
月初めに買っておいた方がいいかなって思って。
ただ月初月末の株高という言葉があるくらいだから、高値掴みの可能性も否定しないよ。
投資信託の買付日のおすすめを調べると11日か23日っていうのが出てくるけど、そこまで気にするなら月一じゃなくて毎日積み立てにした方が、心の安寧が保てる気がする。
ちなみに積み立て頻度を比較すると、月一、週一、毎日の中では毎日が一番利益率がいいって話しもあるね。
年0.1〜0.2%くらいの差らしいけど。
でも長期間積み立てると年0.1〜0.2%の差でも結構なものかな?
まあ、そこら辺は個人の性格と好みでよかと思うのです。
それよりも、つみたてNISAを20年続けることの方が大事!
継続は力なり!
まだつみたてNISAが始まって一ヶ月しか経ってないけど、もうやめちゃった人もいる可能性だってある。
結局投資は無理のない範囲で続けるのが重要。
投資するために生きているんじゃなくて生きるために投資するわけだから、お金がない時は無理しない。
休むも相場と言う格言もある。
それじゃあ、また(・ω・`)