つみたてNISAと米国
2018/2/21、7:00時点での状況だよ。
・つみたてNISA
たわら先進国は前日比+0.24%
楽天VTIは前日比+0.44%
両指数そろって上昇。
円高一服で107円代に戻ってきた事も上昇の要因かな。
・米国株
米株式市場は主要三指数そろって下落。
ウォルマートの決算発表があったけどネット通販の伸びが鈍化で−10%の下落。
(・ω・`)指数は前日比+0.57%の上昇。
堅調堅調。
からかい上手の高木さんを観てにやける
突然であるが、みんなはどんな中学時代を過ごしたであるか?
部活に明け暮れた人、勉強を頑張った人、恋愛をしたり友達と遊んだりして青春を謳歌したのだろうか。
ちなみに(・ω・`)『しょぼーん』はどうだったかと言うと、ほとんど学校に行ってないから中学時代三年間分の記憶が脳内にないよ。
がはは!
まあそんな事はどうでもいい事で、なぜ「中学時代どうだった?」って質問をしたのかと言うと、今期(2018年1月〜3月末)絶賛放送中で毎週観ている『からかい上手の高木さん』と言うアニメの主人公二人が中学生だからである。
観てる?
観てない人のためにどんなアニメなのかざっくり説明すると、教室一番後ろの窓際席に座る西片くん。
その隣には高木さんと言う女の子が座っている。
高木さんは事あるごとに西片くんをからかい、困り顔の西片くんを見ては楽しそうに、嬉しそうに笑うのだった。
こんな感じのアニメである。
そして下の画像左側が高木さん。右側が西片くんである。(TVアニメ『からかい上手の高木さん』 公式サイト ストーリーより) ©︎2018 山本崇一郎・小学館/からかい上手の高木さん製作委員会
「そんなアニメ面白いの?」って声が聞こえてきそうだが、面白いのである。
第三者目線で観てるから丸わかりなのであるが、高木さんが西片くんの事大好きなのである。
別に付き合ったりしているわけでもないし、高木さんが告白したりしているわけでもない。
でも直接的な事は言わないけど、結構グイグイいく高木さん。
そんな感じではたからみてると丸わかりなんだけど、西片くんは単にからかわれているだけと思っていて、こうなんて言うか、いい感じの距離なのである!
観ればわかる!この感じ!
高木さんが可愛いから成立するアニメ
このまま続けると本題に入れないから泣く泣く語るのは中断するが、気になった人は是非観てちょ。
さて、本題。
『からかい上手の高木さん』を観て(・ω・`)『しょぼーん』はある事を実感したよ。
それは「やっぱり人は見た目が9割」って事である。
このアニメ、高木さんが可愛いから成立しているのである。
からかわれている西片くんも思わず赤面する事が多々あるのである。
じゃあもし高木さんが可愛くなかったら?
もし高木さんの見た目が『ミナミゾウアザラシ』みたいだったら、同じ事をされて西片くんは赤面するだろうか?
あなたは缶ジュース回し飲みする事になって「間接キスだね」とか、雨宿りしてて「濡れちゃったから体操着貸して」とか、ミナミゾウアザラシさんに言われてはたして赤面するだろうか。
いや、しない(断言)
だって可愛くないもん。
西片くんだって「高木さん(照れ)」から「高木さん(威圧)」に変わるであろう。
高木さんは見た目がいいから西片くんに許されているのである。
アニメだけじゃなくて現実でもそう
見た目がいいからある程度の事は許してもらえる高木さん。
この見た目がいいから許してもらえる、言い換えれば『見た目がいいと得をする』は何もアニメやゲーム、漫画と言った二次元に限った話ではない。
みじかなところだと就職の面接で好印象を与えやすいとかであるな。
アメリカの大学の実験だと裁判の結果にも影響を及ぼすと言う。
模擬裁判で『美しい容姿の人』と『魅力に欠ける人』を罪に問う際に、魅力に欠ける人の有罪になる確率が美しい容姿の人と比較して22%高くなった。
また判決の内容も懲役の期間も長くなったというデータがある。
ある研究では収入にも違いが出ると言う。
『美しい容姿の人』と『魅力に欠ける人』の年収を比較すると、美しい容姿の人の方が10〜15%ほど高い年収を得ていると言う結果が出ている。
裁判の方は結果が変わってくるのは問題であるが、古今東西老若男女、美しいものに惹かれるのは自然の摂理であるからなぁ・・・。
だが損もするし、西片くんは決してイケメンではない
見た目がいい得をすると書いたが、逆に損をする事もあるというデータもある。
嫉妬されると言うのが最たる例であるな。
憎いという感情は強いもので事件に発展する事も少ない。
病院で苦痛を訴えても医師が深刻にとらえてくれずに診断結果が軽いものになる事や、自分とは釣り合わない高嶺の花と見られて敬遠されるというデータもある。
この手の見た目で結果が変わってくる事を心理学では『ハロー効果』と言うそうな。
見た目が良いというのは、良い事も悪い事も引き寄せるみたいである。
見た目は大事だがそれが全てではないし、それだけに頼っていると年取ったら中身空っぽのひとりぼっちになってしまいそうであるな。
特に見た目が全てではないというのは西片くんが証明済みである。
西片くんは決してイケメンではない。
悪くはないがイケメンではない(2回目)
でも高木さんは西片くんに惹かれている。
人は見た目9割だが、西片くんはその9割に決して劣らない大きな1割のなにかを持っているという事であるな。
その1割を、自分にとってのその1割を手に入れた時、人間にはモテ期が訪れるのであろう。
ちなみに(・ω・`)『しょぼーん』のモテ期は保育園時代に来たっきりだよ。
人間には三回のモテ期があるっていうけど、今のところその一回きりだよ。
それじゃあ、また(・ω・`)