しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

たわら先進国 vs 楽天VTI 週間動向 2018/4/17〜21

たわら先進国vs楽天VTI

 

2018/4/17〜21のたわら先進国vs楽天VTIの週間動向だよ。

f:id:shoboonn:20180421155039p:plain

今週の4月20日に楽天VTIがプラス圏に復帰したよ。

2月3日以来だから2ヶ月と3週間、およそ3ヶ月ぶりのプラス圏。

まあ、+0.02%でわずか1日だったけどねー。

 

わずかとはいえおよそ1ヶ月前、3月27日にはたわら先進国も楽天VTIも−9%近くまで下落していた事を考えると、随分と値が戻ってきたのである。

 

今週から四半期決算が本格化してきており、相場全体は堅調でも個別株は結構悲惨な事になっている場合もあるようで。

 

高配当で人気の高いフィリップモリスが、決算発表後の取引で前日比−16%を記録したのには驚いたね。

 

来週にはアルファベット(グーグル)、Amazon(アマゾン)、Facebook(フェイスブック)と言った、市場全体に影響を及ぼしそうな企業が決算発表を行う。

 

さて波乱の一週間となるのだろうか・・・。

 

それじゃあ、また(・ω・`)