しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

トランプ大統領、イラン核合意離脱を表明。

つみたてNISAと米国株

 

2018/5/9、7:00時点での状況だよ。

・つみたてNISA

f:id:shoboonn:20180509055744p:plain

たわら先進国は前日比+0.33%

楽天VTIは前日比+0.39%

両投信とも上昇。

 

ヨーロッパ市場がどうやらちと下げてるから、今日に引き続き明日もたわら先進国の上昇率は楽天VTIに負けるかも。

 

・米国株

f:id:shoboonn:20180509055150p:plain

現地時間5月8日の米株式市場は、主要三指数そろって−0.03〜+0.02%の範囲でほぼ変わらず。

 

(・ω・`)指数は前日比+0.32%

グーグルが−0.08%、アマゾンが−0.5%ほど下げたが他は上々に上昇。

 

本日の株式市場を動かしたのは、言わずもがなトランプ大統領による『イラン核合意離脱』。

大方の事前予想通り離脱したわけだが、市場の反応はなかなか面白いものだったのである。

 

3時位に目が覚めたから、ダウのリアルタイムチャートをお布団の中で眺めていたのだが、相変わらず株式市場の動きは読めないのである。

 

発表されるまでは動意薄で前日比マイナスで推移中だったのだが、3時20分の発表直後はまさかの上昇でプラス圏に急上昇。

 

さすが株式市場、天邪鬼〜(*´∀`*)

 

とかなんとか思っていたら、すぐに急落。

ほんの10分ほど前の高値から200ドル近く下げマイナス圏に。

 

騙し上げか〜い(*´∀`*)

 

なんて思いながら一旦チャート見学から離脱。

朝ごはん食べたりして市場終了後のチャート確認。

 

微妙に上げてるやん(・ω・) 

 

うん、もうわかんない。

いや、株式市場はわからないって事はわかっていたけど、改めてわからないって事がわかった。

わけワカメである。

 

今回の件で、(・ω・`)『しょぼーん』はデイトレードなどの短期売買に向いていないって事がはっきりとわかった。

全く思ってもいない動きになったのである。

 

大人しくつみたてNISAと現在の保有銘柄をゴリラのごとき握力で握りしめて、長期投資をする事にするのである。

ウホウホ。

 

それじゃあ、また(・ω・`)