たわら先進国 vs 楽天VTI 週間動向
2018/6/26〜30のたわら先進国vs楽天VTIの週間動向だよ。
今週は前半下落後半戻しの一週間。
前半の下落の引き金は、「アメリカは諸外国からの米テクノロジー企業への投資を制限する計画だ」という情報が駆け巡ったこと。
言及はされていないがこれは対中国を想定していると受け止められ、米中貿易摩擦がさらに強まるとの見方から現地時間25日の米株式市場は急落したのである。
だがこの計画は26日夜に撤回され、ひとまずの安心感から週半ば〜後半には買いが戻った。
今週で6月相場は終わり、来週からは7月相場に突入である。
直近の不安材料は、7月6日に実施される予定のアメリカと中国による、お互いの国を対象とした追加関税第1弾。
前々からこれは決定済みだが、株式市場は上と下、はたしてどちらに動くのやら・・・。
来週の月曜日、7月2日がつみたてNISA7回目の買付日だから、その後に大きく下落されると悲しいのだが。
7月も初っ端から怖いのである。
先週の動向はこちら。
それじゃあ、また(・ω・`)