つみたてNISAと米国株
2018/7/3、7:00時点での状況だよ。
・つみたてNISA
たわら先進国は前週末比+0.84%
楽天VTIは前週末比+0.37%
昨日、7回目のつみたてNISAの買付が完了。
明日には反映されるはずである。
昨日の欧州株式市場は貿易摩擦懸念やドイツの政局不安で、それなりの下げとなっている。
一方、本日の米株式市場はプラスで引け。
とりあえず、たわら先進国は安く、楽天VTIはそれなりのお値段で約定になりそうである。
・米国株
現地時間7月2日の米株式市場は上昇。
前週末比でダウ+0.15%、S&P500+0.31%、ナスダック+0.76%となった。
(・ω・`)指数も前週末比+1.37%の上昇。
保有銘柄すべてプラスの全面高だったのである。
寄り付きはマイナスで始まった本日の米株式市場。
7月6日に控えた米中の追加関税を警戒して、積極的な買いは控えられていた。
だが、アメリカとEUが近く貿易に関しての会合を開くとの発表が伝わり、リスク回避が一服。
引けにかけては買い戻しの動きが強まり、最終的に主要三指数はそろって前週末比プラスの幕引きとなった。
とはいえ米中貿易摩擦や、トランプ大統領がWTO(世界貿易機関)の脱退を検討しているとの噂など、何一つ安心できない状況に変わりはない。
夏も近づき市場参加者が徐々に減る可能性が高く、油断していると売り攻勢で株価急落なんてことにもなりかねない。
貿易問題が落ち着きを見せるまでは積極的な買い控えるのが無難な状況だと、個人的には思うところである。
それじゃあ、また(・ω・`)