しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

平和な株式市場。これは嵐の前の静けさの可能性あり。

つみたてNISAと米国株

 

2018/8/22、7:00時点での状況だよ。

・つみたてNISA

f:id:shoboonn:20180822063300p:plain

たわら先進国は前日比−0.08%

楽天VTIは前日比−0.44%

 

迫り来る米中通商協議の開催。

結果いかんでは・・・。

 

・米国株

f:id:shoboonn:20180822062952p:plain

現地時間8月21日の米株式市場は続伸。

前日比でダウ+0.25%、S&P500+0.49%、ナスダック+0.21%となった。

 

(・ω・`)指数は+0.10%の上昇である。

 

今日でダウは4日続伸。

トルコ・ショックももはや過去のこととなり、株式市場は平和な空気に満ちている。

先月末から始まった企業決算も終盤に入り、今までの好決算も市場を下支えしており良き良き。

 

だがこれは嵐の前の静けさやもしれぬ・・・。

 

今月の22日から米中通商協議が始まる予定であり、今それに対して投資家かなりの期待を寄せている。

 

一方でトランプ大統領は「期待できない」と語っており、正直今回の協議はどういう展開になるか予想がつかない。

 

もし成果なしとなれば、期待剥落となりここ一週間の上昇は否定されることだろう。

特にダウ平均はアメリカと中国の関係性で動きやすく、かなりの影響を受ける可能性大である。

 

さてさて、数日後に来るのは嵐か虹の架け橋か・・・。

 

それじゃあ、また(・ω・`)