つみたてNISAと米国株
2018/9/4、7:00時点での状況だよ。
・つみたてNISA
たわら先進国は前週末比−0.53%
楽天VTIは前週末比−0.03%
本日、つみたてNISA9回目の買い付けが行われる。
ワックワック〜。
・米国株
現地時間9月3日の米株式市場は祝日でお休み。
まったり穏やかな朝〜(。・ω・。)
楽天SPUに楽天証券も仲間入り
つい先日、楽天証券が投信積立の支払いに楽天カードを利用すれば、積立額の1%分の楽天ポイントを付与するとの記事を書いた。
楽天は自社サービス間の連携を強化しており顧客の囲い込みに動いている。
そして昨日、新たなるサービス間の連携を発表した。
それは『楽天SPUに楽天証券が仲間入り!』である。
楽天SPUとは条件を満たすことで、楽天市場でのお買い物時にポイント倍率がアップするもので、これに楽天証券が加わった。
条件を達成するために必要なことは以下の通り。
・月1回500円以上のポイント投資
・楽天証券でのポイントコースを『楽天スーパーポイント』に設定する。
以上、たったの2つである。
かんた〜ん。
え?なに?
500円以上のポイント投資がムリだって?
安心したまえ諸君!!
これはポイントオンリーではなく現金+ポイント=500円以上でオッケーなのだよ!
つみたてNISAでカード決済&ポイント利用
楽天SPU達成条件をホームページで確認したところ、499円+1ポイント=500(円+ポイント)でもオッケーと書いてあったのである。
達成条件が軽い!
雑かっ!
今後、9月30日から投信積立でのポイント利用が可能となり、さらに10月27日からは投信積立の楽天カード決済でポイントがつくことを鑑みて、おすすめの方法としては
『楽天証券でつみたてNISAを33,332円(楽天カード決済)+1ポイント(楽天ポイント)』
ではないだろうか。
この方法が適用される12月以降はつみたてNISA分のポイントと、楽天SPUの条件達成で楽天市場でのお買い物でポイント+1倍となり、楽天ヘビーユーザーはガッポガッポのウハウハである。
楽天ポイントフィーバー開幕じゃ!
それじゃあ、また(・ω・`)