たわら先進国 vs 楽天VTI
2018/11/6〜10のたわら先進国と楽天VTIの週間動向だよ。
今週も右肩上がりとなり11月は月初からいい感じである。
米中間選挙が事前予想通り上院・共和党、下院・民主党が過半数の議席を獲得。
無事にイベントが終わったことで控えられていた買いが株式市場に戻ってきたのである。
ただ今月末からアルゼンチンのブエノスアイレスで開かれるG20への警戒を怠ってはならない。
特に警戒すべきはG20後に予定されている米中首脳会談だろう。
ここで貿易問題に関しての話し合いが持たれるとの見通しだが、トランプ大統領の意向で議題として取り上げられない可能性もあるとの情報がでている。
ただ現実問題、中国は当然だがアメリカにも米中貿易摩擦で経済成長に下押し圧力がかかっており、まったく話し合いがないということにはならないだろう。
そもそも一番最悪のケースは米中首脳会談が開かれないこと。
来週意向はこの手の情報がちょこちょこ出てくる可能性もあり、株式市場へのリスク要因である。
できることなら11月は無事に終わってもらいたいところであるがムリかもしれぬな・・・。
以上、今週の動向終わり。
先週の動向はこちら。
それじゃあ、また(・ω・`)