しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

アマゾンに本業と関係ないところでトラブルが発生中

・つみたてNISAと米国株

 

 2019/2/9、7:00時点での状況だよ。

・つみたてNISA

f:id:shoboonn:20190209063523p:plain

たわら先進国は前日比−1.08%

楽天VTIは前日比−1.03%

 

残念ながら楽天VTIがまたマイナス圏に沈んだのである・・・。

世界的な経済減速懸念が重い。

 

・米国株とOneTapBUY

f:id:shoboonn:20190209063819p:plain

現地時間2月8日の米株式市場は高安まちまち。

前日比でダウ−0.25%、S&P500+0.07%、ナスダック+0.14%となった。

 

昨日、トランプ大統領が「2月末の関税引き上げ期限前に中国の習近平国家主席と会談する予定はない」と言ったことで、売り先行の流れ。

 

ただ来週の月曜日から再び北京で閣僚級の米中協議を行うとしており、引け間際に急速に上げ幅を拡大して、期待を残して今週の取引は終了した。

 

(・ω・`)指数は−1.23%

OneTapBUYのSPXLは+0.39%

 

3日続落のダウ平均だが、今日のビザはプラスで終えてくれた。

しかしアマゾンが売られ安かった。

 

契約を巡って映画監督から提訴されたり、ニューヨークに建設予定の「第2本社」がらみでゴタゴタしていたり、ジェフ・ベゾスCEOが「米タブロイド誌ナショナル・インテクワイラーと同誌のオーナーに脅迫された」と主張したりと、色々な報道で投資家が不安になったようである。

 

まあ事業への直接的なたいしてないだろうが、地合いの悪さもあったから今日の下落は仕方がないか。

 

それじゃあ、また(・ω・`)