しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

アマゾンの第2本社はどこに建設されるのやら・・・

・つみたてNISAと米国株

 

 2019/2/15、7:00時点での状況だよ。

・つみたてNISA

f:id:shoboonn:20190215090807p:plain

たわら先進国は前日比+0.61%

楽天VTIは前日比+0.72%


ついにたわら先進国がプラス圏に復帰である!

12月5日以来、実に2ヶ月以上ぶりだぞい!

 

良き良き、このままずっとプラス圏を両投信ともに維持してくれると嬉しいのである。

 

・米国株とOneTapBUY

f:id:shoboonn:20190215083706p:plain

現地時間2月14日の米株式市場は高安まちまち。

前日比でダウ−0.41%、S&P500−0.27%、ナスダック+0.09%となった。

 

12月の米小売売上高が予想外の大幅減となり売りが強まった。

昨年12月22日から始まった米政府機関一部閉鎖の影響が出たのだろうか。

 

またコカコーラの決算が弱く8%を超える急落となったことも、小売業界の売り上げ不振を加速させる要因になったのではなかろうか。

 

(・ω・`)指数は−1%

OneTapBUYのSPXLは−1.25%

 

アマゾンがニューヨーク市に建設予定だった第2本社の計画を白紙に戻すと発表。

地元住民の反対を受けてのものだが、また建設予定地を探す羽目になりそうである。

 

ニューヨーク市はアマゾンに対して30億ドルの優遇措置を提供してくれると言っていたのだが、別のところを探すとなるとこの優遇措置がなくなり費用が増加する心配がある。

 

さてさて、この先どうなることやら。

アマゾンの第2本社を誘致できれば経済効果は高いだろうから行政レベルでは引く手数多だろうけど、また今回みたいに地元住民に反対されたら混迷しそうだ・・・。

 

それじゃあ、また(・ω・`)