しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

ボーイング7日続落で最高値から15%も下落中!買うべきか、買わざるべきか・・・

・つみたてNISAと米国株

 

 2019/3/13、7:00時点での状況だよ。

・つみたてNISA

f:id:shoboonn:20190313064549p:plain

たわら先進国は前週末比+1.82%

楽天VTIは前週末比+1.96%
 

セーフ!0.X%台だったたわら先進国も大きくじょうしており、なんとか急場はしのいだのである。

 

ただイギリスのEU離脱も米中貿易協議も予断を許さない状況が続いているから、油断せずにいこう。

 

・米国株とOneTapBUY

f:id:shoboonn:20190313064623p:plain

現地時間3月12日の米株式市場は高安まちまち

前日比でダウ−0.38%、S&P500+0.30%、ナスダック+0.44%となった。

 

ボーイングの737MAXが墜落事故を受けて中国やインドネシア、イギリスにドイツ、そしてイタリアなど、世界各国で運航停止が決定している。

 

発注を見直す動きもあるそうでボーイングの業績がちと心配される。

 

ただ航空機の需要は世界的に高まっており、現状でも製造が追いついていないことをかんがみると、中・大型機のでトップシェアを誇るボーイングへの発注が減少する可能性はあるがゼロになることはないだろう。

 

しかしながら、墜落原因や今回の問題への対応でしばらく株価はもたつきそう。

直近高値から15%下落しているボーイングの株価はある意味買い場ともいえるが、この先の展開次第ではもう一段安も警戒しておくべきだろう。

 

(・ω・`)指数は+0.55%

OneTapBUYのSPXLは+1.02%

 

ボーイング下落の影響でダウ平均が下がっているものの、市場全体で見ればハイテク銘柄に買い戻しの動きが強まっている。

先週の反動もあるだろうけど、このまま上に行ってくれると万々歳である。

 

それじゃあ、また(・ω・`)