しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

たわら先進国 vs 楽天VTI 週間動向 2019/3/12〜16

たわら先進国 vs 楽天VTI

 

2019/3/12〜16のつみたてNISAの動きだよ。

f:id:shoboonn:20190316151737p:plain

先週とは打って変わって右肩上がりの一週間だったのである。

たわら先進国は前週末比+2.40%

楽天VTIは前週末比+2.55%

 

ボーイングが墜落事故で大きく値を下げたものの、その影響が市場全体に波及することはなくハイテク銘柄を中心に買いが戻ってきた。

 

FRB(米連邦準備制度理事会)が利上げに慎重な姿勢であることがわかり、リスクオンに流れ。

 

そして貿易に絡んだ米中首脳会談が4月以降になると話だが、貿易協議自体は続けているとの情報があり、2018年から重石となってきた貿易摩擦解消期待も大きい。

 

またイギリスのEU離脱問題も3月末の「合意なき離脱」が回避され、離脱期限延期の安心感もある。

 

全体的に安心材料豊富な週だった。

よかったよかった。

 

来週注目したいのは延期されたEU離脱の期限がいつまでになるかだろう。

3月20日までにイギリス議会で離脱案が可決されれば6月末まで。

 

否決された場合は長期(期間不明)とのことだが、否決される可能性も高く(今まで2度否決された)場合によっては不透明感から下げるかもしれない。

 

以上、今週の動向終わり。

先週のはこちら。

www.shoboonn.com

 

それじゃあ、また(・ω・`)