しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

たわら先進国 vs 楽天VTI 週間動向 2019/3/19〜23

たわら先進国 vs 楽天VTI

 

2019/3/19〜23のつみたてNISAの動きだよ。

f:id:shoboonn:20190324064129p:plain

今週は様々な不安材料があり、あまり調子の良い一週間ではなかった。

たわら先進国は前週末比+0.43%

楽天VTIは前週末比+0.51%

 

FRBが利上げ打ち止めと9月にはバランスシートの縮小を終了させると見方から、一瞬リスクオンの流れになった。

 

しかしその後、10年債の利回りが急落し3ヶ月債と利回りが逆転、いわゆる逆イールドが一部債券で発生し景気後退不安が強まった。

 

週の最終取引ではダウ平均が1.70%の下落となり、土曜日の朝は久しぶりに「おはぎゃあ」な目覚めだったのである・・・。

 

これ以外にもイギリスのEU離脱問題が収拾がつかない状況になりつつあったり、無難に解決まで進んでいた(と思っていた)米中貿易問題がもう少しこじれそうだったりと不安材料がちらほらと。

 

米欧の経済指標もイマイチだし、年初から始まった株式市場の上昇も終わりなのだろうか?

まあまだ今年を占うには時期尚早だから、ぼーっとしながら眺めている予定である。

 

以上、今週の動向終わり。

先週のはこちら。

www.shoboonn.com

 

それじゃあ、また(・ω・`)