・つみたてNISAと米国株
2019/5/11、7:00時点での状況だよ。
・つみたてNISA
たわら先進国は前日比−0.67%
楽天VTIは前日比−0.48%
下げが続くのぉ・・・。
週頭の急落拾えたぞ発言から下げ続けているから、これ別に急落は拾えてないのでは?
・米国株とOneTapBUY
現地時間5月10日の米株式市場は反発。
前日比でダウ+0.44%、S&P500+0.37%、ナスダック+0.08%となった。
ワシントンで行われていた米中貿易協議が無事(?)終了。
とにかくトランプ大統領のツイートに振り回された感満載だった。
協議開始前の「関税引き上げるぞ」、10日朝の「いそぐ必要はない」などのツイートで投資家は不安にさいなわれその度に株価は大きく値下がり。
だが最終的な金曜の終値は25,942.37ドルとなり、月曜の始値26,160.62ドルからの下落は218ドルで、率に直すと0.83%程度である。
まあ今週の高値と安値の差は900ドル超、−3.5%くらい下げてたから大きく値を下げた印象が強いのは当然かもしれない。
そんな市場を振り回した協議だったが交渉決裂はなんとか回避(合意はしてない)
今後、北京でさらなる協議を続けるとの報道もあり、米中貿易問題はもうしばらく材料となるだろう。
(・ω・`)指数は−0.14%
SPXL(楽天証券)は+1.04%
SPXL(ワンタップバイ)は+1.77%
ビザは+0.56%の上げ、アマゾンは−0.52%の下げ。
大型ハイテク銘柄がちと弱かったね。
米中貿易協議という大きな山を一応超えたから、来週から買い戻しの動きが出てくるとありがたいんだけど、さてどうなることやら。
それじゃあ、また(・ω・`)