・つみたてNISAと米国株
2019/5/28、7:00時点での状況だよ。
・つみたてNISA
たわら先進国は前週末比+0.14%
楽天VTIは前週末比+0.02%
今週を無事に乗り切れば5月もプラスで終えることができる。
はたしてどうなるか・・・。
・米国株
現地時間5月27日の米株式市場はメモリアル・デーでお休み。
最近方向感に乏しいから仕切り直しにちょうどいい休みである。
ツイッターおじいちゃんこと、日本に来日中のトランプ大統領は今週どんなことをつぶやくのだろうか。
特に市場を刺激する米中貿易に関して。
安倍総理との共同会見で「米中は将来のある時点で素晴らしい合意に至るだろう」と言っており楽観姿勢は崩してない。
一方で「アメリカはまだ合意の準備はしていない」とも言ってるから強硬姿勢も崩していないけど。
中国国内では貿易摩擦の影響で野菜や果物の価格が高騰しているらしく、消費が低迷し景気が冷え込む可能性が高まっている。
中国政府は景気刺激策に打って出るだろうけどそれもいつまで持つことやら。
「中国の景気減速→世界の株式市場下落」か「中国が折れる→世界の株式市場上昇」どっちが先かな?
正直、中国が折れる可能性もあんまり高くないとい個人的には思ってるから、株式市場下落に一票である。
それじゃあ、また(・ω・`)