しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

米国株・つみたてNISA・資産総額 月末報告会(2019年5月末)

 

「セルインメイ 」で同じみの5月。

我が輩の資産はどうなったのか。

確認しておくのである。 

 

米国株

 

f:id:shoboonn:20190531063855p:plain

5月末時点での保有銘柄の状況だよ。

ビザは前月末比−1.24%

アマゾンは前月末比−11.07%

 

アマゾンの下げが厳しいがビザは堅い。

アマゾンもビザも分類はIT・ハイテク銘柄なんだけど、オフェンシブなアマゾン、ディフェンシブなビザって感じでいい組み合わせかもしれない。

 

SPXLの二桁マイナスは気にしない方向でいこう
 

f:id:shoboonn:20190601130400p:plain

f:id:shoboonn:20190601130425j:plain

S&P500は前月末比−7.21%

(・ω・`)指数は−6.67%

 

お、勝ったぞ。

アマゾンが二桁下げたから負けたかと思ったけどビザのおかげで勝ったぞ。
 

つみたてNISA

 

f:id:shoboonn:20190601131206p:plain

f:id:shoboonn:20190601131055j:plain

 つみたてNISAは前月末比−7.20%

先月末には「夏までに二桁プラスにいくか?」なんて思ってたのに、むしろマイナスの方が近くなってしまった・・・。

 

f:id:shoboonn:20190531054644p:plain

f:id:shoboonn:20190601131424j:plain

ただただ酷いの一言である。

ダメだこりゃ、次行ってみよー(ノ・ω・)ノ


 資産総額

 

f:id:shoboonn:20190601133938p:plain

f:id:shoboonn:20190601132534j:plain

・・・・・・減った。

がっつり減ったのである。

 

預貯金が40万円吹っ飛んだのである。

これは旅行の前払いや立て替え払いやら、ムダ遣いやらで(←おい)、必要経費である(`・ω・´)

 

まあせっかく生きてるんだから、楽しめるうちに楽しむためのお金はつかわないとね。

投資するために生きているわけじゃなくて、生きるために投資してるんだから。

 

とはいえ、ちとムダ遣いが多かったのも事実。

これから株式市場ががっつり下がりそうだから、その時買いに向かえるだけのお金はちゃんと確保しておきたい。

少しお財布の紐をかたくするのである。


以上、今月の月初に行う月末報告会は終わり。

先月のはこちら。

www.shoboonn.com

 

それじゃあ、また(・ω・`)