しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

【たわら】つみたてNISA 週間動向 2019/ 6/18〜22【楽天】

つみたてNISA週間動向

 

2019/6/18〜22のつみたてNISA保有投信の動きだよ。

f:id:shoboonn:20190622131750j:plain

たわら先進国は前週末比+1.26%

楽天VTIは前週末比+1.25%

 

右肩上がりの一週間だったのである。

米時間18〜19日に行われた米公開市場委員会(FOMC)で年内利下げ期待が高まり、買いの勢いが強かった。

 

ただ利下げ見通しが高まったせいで1円超の円高となり、株式市場の上昇がちと相殺されてしまった。

これは日本国在住の投資家の辛いところであるな。

 

また利下げ期待が高いだけで外部環境はイマイチだから、このさき株式市場自体が下落する可能性もそれなりにあるから困ったものだ。

 

ホルムズ海峡付近で発生した日本とノルウェーが保有する船舶への攻撃でアメリカとイランがが睨み合っており、トランプ大統領は一度イランへの攻撃を認めた後撤回したなんて報道もあった。

 

来週末は大阪G20で米中首脳会談が予定されており、先立って閣僚級の貿易協議が開かれる見通しだが、アメリカも中国も譲らない部分は絶対に譲らないだろうから期待は薄い。

 

イギリスでは離脱強硬派のボリス・ジョンソン前外相が、5回の党首選議員投票で常に圧倒的1位を確保。

7月末に保守党党首、つまりイギリスの新首相になる可能性が非常に高い。

 

来週、まずは米中首脳会談の噂とアメリカvsイランで揺れる。

そして再来週以降、米中首脳会談の結果とイギリス新首相の話題で揺れる。

 

夏に向けて波乱要素が多すぎる・・・。

ここから先は要注意であるな。

 

以上、今週の動向終わり。

先週のはこちら。

www.shoboonn.com

 

それじゃあ、また(・ω・`)