・つみたてNISAと米国株
2019/6/28、7:00時点での状況だよ。
・つみたてNISA
たわら先進国は前日比+0.25%
楽天VTIは前日比+0.17%
6月も残すところあとわずか。
来週からは7月が始まり、今年7回目のつみたてNISA買付日もやってくる。
週末のG20、特に米中首脳会談の行方次第で高値つかみもありえるからちと不安である。
・米国株
現地時間6月27日の米株式市場は高安まちまち。
前日比でダウ−0.04%、S&P500+0.38%、ナスダック+0.73%
(・ω・`)指数は+0.39%
楽天証券のSPXLは+0.94%
イマイチ方向感に欠ける株式市場。
まあ米中首脳会談が迫っているから仕方がないか。
昨日、香港の新聞サウスチャイナ・モーニングポストが「米中は貿易戦争を一時休戦することで合意した」なんて報道をしたが、それを中国外務省が否定したりしてて、なにが正しいのかわからない状況にあるし。
ちなみにトランプ大統領と習近平国家主席は、日本時間29日の午前11時半に予定されている。
トランプ大統領は、交渉が上手くいかなかったら追加関税を発動させる可能性があると語り中国への圧力を強めている。
どこまで歩み寄りが進むのか不安だ・・・。
休戦で貿易協議再開に至れば時間稼ぎ成功で今回の首脳会談は中国の勝ち。
成果なしで追加関税発動なら痛みわけ。
貿易交渉合意ならアメリカの勝ち。
・・・あれ?アメリカの勝ちのハードル高くない?
これ、週明けの株式市場荒れるんじゃ・・・。
それじゃあ、また(・ω・`)