しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

イギリスに続きイタリアもEU離脱? 解散総選挙を行えば極右政党「同盟」が第1党になる見込み

米国株・つみたてNISA 保有状況

 

2019/8/21時点での米国株とつみたてNISAの保有状況だよ。

f:id:shoboonn:20190821151345p:plain

 

イタリアのジュセッペ・コンテ首相が辞任を表明したことで欧州株式市場が下落し、その余波で米株式市場も下落した。

 

コンテ首相が辞任したことで、新たな連立政権を樹立するか、解散総選挙かのどちらかになるわけだが、この判断はセルジョ・マッタレッラ伊大統領が各党党首との協議を行い、数日中に決定される。

 

もし連立政権が樹立しなかった場合、10月下旬〜11月上旬に総選挙が行われる見込み。

 

ちなみに解散総選挙になったら、EU懐疑派であり極右政党とも言われる「同盟」が第1党になると見られており、そうなればイギリスに続けと言わんやEU離脱を語り出すかもしれない。 

 

タイミング的にイギリスがもし合意なき離脱を実行していたら現実味が増し、ブレグジット→イタリアのEU離脱懸念→EU崩壊懸念の即死コンボが株式市場を襲う可能性すらある。

 

最近米中貿易戦争に気をとられがちだが、正直ヨーロッパもだいぶヤバイ雰囲気を醸し出している。

 

今年も残すところ4分の1くらいなんだけど、むしろここからが本番というか重要局面な気がしてきたぞ・・・。

 

それじゃあ、また(・ω・`)