つみたてNISA週間動向
2019/8/20〜24のつみたてNISA保有投信の動きだよ。
たわら先進国は前週末比+2.95%
楽天VTIは前週末比+3.17%
週の前半はドイツや中国の金融緩和期待で上昇。
だが週半ばにはイギリスでの政治不安で下落。
週末はパウエルFRB議長の講演待ちで動きづらい展開となった。
が、そんなことはもはやどうでもいい。
今週発生した最大の問題は米中貿易戦争激化である。
日本時間8月23日午後10時ごろ、中国がアメリカの対中追加関税第4弾に対する報復措置を発表。
750億ドル相当の輸入品に対して最大10%の関税を上乗せするとのこと。
これにはトランプ大統領、とうぜん激おこぷんぷん丸。
ツイッターで激しく中国を口撃したあと、報復措置への報復措置を午後(米時間)に発表すると発言。
これらの出来事が取引時間中に発生したのだからさあ大変。
米株式市場は2%を優に超える下落となりにけり。
加えて、トランプ大統領が報復措置への報復措置の内容を公表したのが取引時間が終わったあと。
うひーーー週明けの株式市場と為替が怖い。
そしてつみたてNISA保有投信への影響も怖い。
週末の大幅下落はまだ反映されていないし、報復措置への報復措置でさらに下がれば、来週の火曜日の評価損益率がそれはそれは酷いとことになるだろう。
南無三・・・。
以上、今週の動向終わり。
先週のはこちら。
それじゃあ、また(・ω・`)