しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

【たわら】つみたてNISA 週間動向 2019/9/3〜7 【楽天】

つみたてNISA週間動向

 

2019/9/3〜7のつみたてNISA保有投信の動きだよ。

f:id:shoboonn:20190908063743j:plain

 

たわら先進国は前週末比+2.57%

楽天VTIは前週末比+2.31%

 

今週は今年9回目、累計21回目のつみたてNISA買付&約定が行われた。

 

週の前半は先週末に中国がアメリカを世界貿易機関(WTO)に提訴したことや、イギリスのブレグジット問題などで低調なスタートとなった。

 

だが週後半は様相が一変。

 

イギリス議会で10月31日の合意なき離脱を阻止する法案が可決したことや、アメリカと中国が10月初旬にも閣僚級の貿易協議を行うとの報道で大幅高となった。

 

だがいいニュースもあれば悪いニュースもある。

 

アメリカのISM製造業景況感指数が好不況の境となる50を下回ったり、米雇用統計では雇用の鈍化が見受けられたりもした。

 

ただこれらの悪いニュースは9月中旬に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げにつながるとの見方もあり、いいんだか悪いんだかって感じでもある。

 

まあひとまず9月相場はいい雰囲気で始まったかな。

8月は荒れに荒れたからね(笑)

 

とはいえこの先不安材料がないわけではない。

 

アメリカと中国の10月初旬(予定)の貿易協議がお流れになったり、ジョンソン英首相がありとあらゆる手段をこうじて10月31日にブレグジットに踏み切る可能性もさもありなん。

 

9月は歴史的に見ても株式市場のパフォーマンスが低調だから、スタートダッシュがよくても安心はできない。

 

以上、今週の動向終わり。

先週のはこちら。

www.shoboonn.com

 

それじゃあ、また(・ω・`)