しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

くら寿司USAの株価 一週間で20%下落 アナリストの目標株価は30ドル

米国株・つみたてNISA 保有状況

 

2019/9/12の米国株とつみたてNISAの保有状況だよ。 

f:id:shoboonn:20190912054804p:plain

 

米時間9月12日の米株式市場は主要三指数そろって上昇。

ダウはアップルとボーイングが牽引し6日続伸、S&P500は節目となる3,000を約1ヶ月半ぶりに突破した。

 

米中貿易協議再開期待でここ一週間ほどイケイケゴーゴーな市場全体が雰囲気。

 

だがしかし!我が輩が9月3日、約一週間ほど前に購入したくら寿司USA(KRUS)の株価はまったくと言っていいほど冴えない。

 

1株25.42ドル(手数料込み)で買ったのだが、9月12日時点の株価は20.17ドル。

購入直後から右肩下がりではやくも−20%超という含み損を抱えこんでいる。

 

あいかわらず購入タイミングが悪い。

 

ちなみにくら寿司USAの公開価格は14ドル。

取引初日(8月1日)は初値14.89ドル→終値19.61ドル。

 

そして8月20日に28.16ドルの最高値をつけたが、この調子で下がり続けたら初日の終値を近く割り込む可能性もある。

 

下落が続いている理由はわからないが、上場の熱狂が冷めて一休みってところだろうか?

 

とまあそんな具合に冴えないくら寿司USAの株価。

 

だが同銘柄に注目するアナリスト達は投資判断を「オーバーウェイト」や「アウトパフォーム」といった買い判断を推奨するレポートを出しており、目標株価は30ドルに設定しているとのことである。

 

30ドル・・・我が輩の買値、25.42ドルから約20%ほど高い目標株価である。

 

まあ正直、アナリストだなんだの目標株価や投資判断はポジショントークだと思っているけど、ここは素直にありがたく思っておこう。

いつその目標株価に到達するかは未知数だけどね。

 

それじゃあ、また(・ω・`)