米国株・つみたてNISA 保有状況
2019/9/14の米国株とつみたてNISAの保有状況だよ。
米時間9月13日の米株式市場は高安まちまち。
ダウ平均は2018年5月以来の8連騰となったが、アップルの投資判断引き下げなどの影響でS&P500やナスダックは下落となった。
今週は米中が貿易協議に向けて歩み寄りを見せたことが材料となり、投資家の心理状態がだいぶ改善されたようである。
ただそれは今週で一服だろう。
来週から焦点となるのは17〜18日に行われる米連邦公開市場委員会(FOMC)。
そこで7月末に続けての利下げが行われるかどうかに注目が集まる。
市場の大勢は0.25%の利下げがあるとの予想だが、最近の米中の歩み寄りや強い米経済指標を見ると、もしかしたら「利下げ無し」なんてこともありえる雰囲気。
その可能性を感じている投資家も多いのか、一週間前のFedウォッチの予想では利下げ無しが10%だったが、現時点(9月13日)では利下げ無しの予想が20%にまで高まっている。
ただそれでも80%の確率で0.25%の利下げが行われると予想されており、利下げ有り派が大勢を占めていることに変わりはない。
我が輩は9月は利下げしない方がいいと思ってるんだけど(米中貿易協議の結果を見たいから)、市場は利下げ催促気味。
この状況で「利下げしません」は米連邦準備制度理事会(FRB)も言いにくいだろうーーーが、時として「まさか」が起こることもある。
一応、念のため、心と頭の片隅程度に、万が一のFOMCショックを警戒しておこう。
それじゃあ、また(・ω・`)