つみたてNISA週間動向
2019/10/22〜26のつみたてNISA保有投信の動きだよ。
たわら先進国は前週末比+0.60%
楽天VTIは前週末比+0.49%
今週はアマゾンやマイクロソフト、ビザやマクドナルドにボーイングなどなど、大型株の決算発表が相次いだ。
結果は良し悪しまちまちで、好決算は買われ悪決算は売られる順当な動き。
市場全体としては悪決算に引っ張られて大きく下がることはなく、むしろ好決算銘柄に引き上げられる形で若干ながら上値を伸ばす流れとなった。
まあ決算だけじゃなくて、米中貿易協議での部分合意が進展しているとの報道もあったから、業績+材料相場って感じかな。
ちなみに材料としてはイギリスのEU離脱が「10月末にはできない」 ことがほぼ確定したってのもある。
イギリス議会がブレグジットを巡ってワチャワチャしており、なんやかんやで再び離脱は延期。
これに伴い英ジョンソン首相が「1月末まで離脱を延期するなら、12月に解散総選挙するぞ」と述べており、なんかもうよくわからない展開になってきている。
とりあえず来週中にはどのくらい延期されるかがわかるから、そこでまたもう一悶着というか、市場の上下が大きくなる可能性はあるだろう。
以上、今週の動向終わり。
先週のはこちら。
それじゃあまた(・ω・`)