米国株保有状況
2020/1/8の米国株保有状況だよ。
現地時間1月7日の米株式市場は下落。
ダウ−0.42%、S&P500−0.28%、ナスダック−0.03%。
SPXL(S&P500ブル3倍ETF)は−0.76%、Myポートフォリオは+0.24%となった。
アメリカとイラン間の緊張継続で売り先行。
ただ来週〜月末にかけて企業決算が本格化し始めるゆえ、大きく売り込みにくい状況にあることもまた事実。
なかでも半導体関連は期待が高いのか、業績見通しや投資判断の引き上げにより、今日の地合いで売られるどころか先回りの買いが入っている。
おかげで半導体指数であるSOX指数は+1.78%の上昇。
我が輩が保有している同指数の3倍動くSOXLは+5.15%となっており、おかげさまで今日のMyポートフォリオはプラス引けである。
いやはや、ブル3倍ETFのなかでも特に値動きの大きいSOXLは、やっぱりちょっと持つ分にはありであるな。
ただ3〜4年で供給不足と供給過剰を繰り返す(シリコン・サイクル)から、期間によっては我が輩が核にしているSPXL(S&P500ブル3倍ETF)やTECL(情報技術セクターブル3倍ETF)に大きく劣後することもあり、ほんとにちょっとが無難だろう。
長期的には産業メガトレンド(IoTやスマートシティなど)の波に乗って、好不況を繰り返しながらも半導体需要は右肩上がりになると見込まれているから、ちょい保有で20年後の莫大リターンを夢見ている次第。
それじゃあ、また(・ω・`)