米国株保有状況
2020/1/19の米国株保有状況だよ。
現地時間1/13〜17の米株式市場は上昇。
週間でダウ+1.82%、S&P500+1.96%、ナスダック+2.29%。
SPXL(S&P500ブル3倍ETF)は+5.81%、Myポートフォリオは+7.62%となった。
15日に米中貿易部分合意第1弾の署名が無事に行われ、ひとまず安心感が広がった。
だが現在中国に課している2500億ドル規模の追加関税は維持される。
現行の追加関税の撤廃は今後中国が今回の合意を遵守し、第2弾部分合意(トランプ米大統領的には最終合意)を締結したらとのことである。
ふむ・・・今回の署名で一時休戦的な雰囲気ではあるものの、まだまだ完全解決にはほど遠い感じであるな。
それでも一段落で株式市場にはありがたい話し。
また今週は米中部分合意署名以外にも、発表された各種米経済指標が軒並み堅調で、アメリカの景気後退懸念が後退したことも株式市場の上昇に寄与した。
おかげで我が輩の保有銘柄の株価もうなぎ昇り。
この一週間で評価額が1,000ドル超、10万円以上増えてウハウハるんるんである。
まあ、逆のパターンもありえるから浮かれずにいこう(自分に言い聞かせるやつ)
来週はさらに本格化し始める企業決算が大きな材料。
FANG(ファング)の一角ネットフリックスや、世界最大の消費財メーカーのプロクター&ギャンブル、半導体のインテルなど、市場への影響を及ぼしそうな銘柄が続々と。
ある程度の好決算は織り込み済みの雰囲気はあるし、今週はかなり市場全体が上昇しているから利確の売りに押される可能性もあり、 下げることも視野に入れておくといいやもしれぬな。
それじゃあまた(・ω・`)