しょぼーんのレバレッジ投信&ETF長期投資記録

レバレッジ投信&ETFでお金持ちになりた〜い

【SPXL】うぎゃあああぁぁああああぁあ!!くぁwせdrftgyふじこlp!!!【TECL】

米国株保有状況

 

2020/3/16の米国株保有状況だよ。

f:id:shoboonn:20200314075849p:plain


うわああぁああぁぁぁ!ばばばばばばっばっ!!くぁwせdrftgyふじこlp!!!

 

サーキットブレイカー発動2回!

ダウ平均、一日の下落率リーマンショック超えの−9.99%!

その翌日に+9.36%の暴騰!

 

SPXLとTECLが一日で−20%超の下落2回!

でも週末にSPXLが+25%超、TECLが+35%超上昇!

でもでも最高値からの下落率50%超!!

 

レバレッジETF投資家のみなさん、お元気ですか?(っていうか生きてる?)

我が輩は元気です。

 

いや、元気ではないか?

ここまで急激に上げ下げされると自分の精神状態もようわからん。

 

とはいえだ、ダウ平均やS&P500、ナスダックも下落率でみればリーマンショック級(−50%超)にはほど遠い。

 

世界的な金融緩和や、トランプ大統領による国家非常事態宣言で、下げ止まる可能性もあるが、まだまだ油断は禁物である。

 

リーマンショックをなめるなよ、小僧(*ΦωΦ)

まあ我が輩はリーマンショック時には株式市場にいなかったけど。

 

ただ瞬間的な記録ではリーマンショック超えだから、貴重な経験であることは間違いない(経験したくはなかったが)

 

 

指値をセットしたぞ!(先週に続き2回目)

 

さてさてここらで閑話休題、今の我が輩の状況を伝えておこう。

 

我が輩はTECLを60株、単価268.66ドルで保有している(SPXLは持ってない)

そしてTECLの現在値(3月16日時点)は156.98ドル。

 

評価損率は−41.57%。

額にして−6,701.13ドル、円でいうと−736,122円である。

 

そして『今週の大幅下落においての買い増しはなし』

 

はい、そうなんす。

実は我が輩、買い増ししてないのである。

 

え?「先週−50%〜−85%に5%刻みで、計20万円分の指値入れたって」言ってた?

キオク 二 ゴザイマセン( ゚д゚)

 

www.shoboonn.com

 

・・・・・・・・・日和ましたぁ|・ω・`)

 

はい!てなわけで!今回新たに入れた指値をババン!!

 

−80%に5万円、−81〜−84%に1%刻みで計5万円、−85%に5万円、−86〜−89%に1%刻みで計5万円。

 

−80%防衛ラインに計20万円。

 

そして−90%に20万円、−91〜−94%に1%刻みで計10万円、−95%に20万円、−96〜−99%に1%刻みで計10万円。

 

−90%防衛ラインに計60万円。

 総計80万円分の指値をセットしたのである

 

まあアメリカが国家非常事態宣言出したり、米連邦準備理事会(FRB)ががっつり動き始めたから、−80%はいかないかもね。

 

急落→急騰の流れで、年末までに全戻しもありえる。

そうなると我が輩下落を拾えかったヘタレになっちゃうが、それはそれで良し。

 

逆にさらに下げて−80%にいく可能性もある。

結局、上げも下げも結果論。

 

いま日和ったことをビビりと罵られようと、ヘタレと嘲笑われようとばっちこい。

戦場で最後まで生き残るのは臆病者なのである。

 

なんだったらもっと罵ってください〜(*´Д`*)ハァハァ

(相場が荒れて頭もアレになった者の末路)

 

それじゃあ、また(・ω・`)