米国株保有状況
2020/3/22の米国株保有状況だよ。
どうもみなさん!最近いい天気ですね!!
もうすぐ4月!春!やったぜ!
ポカポカ陽気だ〜〜わ〜い(*°ロ° )
はい、ってなわけで、含み損100万円突破につき、しょっぱな現実逃避全力の我が輩である。
株式市場が新型コロナウイルスの影響で荒れに荒れてる。
ついにアメリカでも州単位での外出禁止令が発表された。
この先はアメリカの個人投資家さんたちによる生活費捻出のために持ち株売却、機関投資家の追証清算、米企業の自社株買い低迷で一段下げ。
さらにコロナウイルスの感染者数増加ニュースや低調な経済指標、企業の倒産発表などでもう一段下げ。
合わせて今の株価から二段下げは十分ありえると我が輩は思っている。
ダウなら15,000、S&P500なら1,800、ナスダックなら5,500。
3月19日水準からさらに20%下落、最低でも最高値から40〜50%の下落は見込んでいる。
我が輩がもつTECLでいうと、最高値から90%超の下落も十二分にありおりはべりいまそかり。
米株式市場が再び上昇基調に戻るのは、アメリカの感染者数がピークを超えてからだろうけど、問題はそれがいつになるのかはわからないこと。
ただそれと同時に、封鎖措置をいつまでも続けることはできないし、ワクチンや治療薬の開発が急ピッチ進んでいたり、政府や中央銀行による財政出動もガッツリガッツリ。
短期的(ここ数ヶ月)にはお先真っ暗状態だが、夏〜秋以降から明るい兆しがあればよし。
完全復活は2021年に入ってから期待である。
いずれにせよ、しばらくは精神的にキツイ日々になるだろうけど、焦らずのんびりするしかない。
株式市場の動きという、我が輩にはどうにもできないことに、気を揉んでもいても仕方あるまい。
あぁ・・・もう春だなぁ・・・(現実逃避)
それじゃあ、また(・ω・`)