はいはーい、2020年8月末時点での我が輩の資産総額をお知らせするのである。
S&P500やナスダックがコロナショック前の最高値を超え、絶好調な8月の米株式市場。
我が輩の資産も当然・・・・・・(*゚∀゚*)
米国株・投資信託
2020年8月末の米国株と投資信託の状況は上記の画像のような感じである。
TECLがついにプラス圏に浮上!前月末から40%超の上がりっぷり!
というかプラス圏云々どころか、 2月につけた最高値すら超えたのである!!
コロナショックとはいったい・・・。
そんな上昇つよつよな8月に、我が輩はポートフォリオの整理を行った。
まずは個別銘柄。
5月に買ったストーン(STNE)、パグセグロ(PAGS)、XPインク(XP)を全て売却。
総取得価格は17,330円、総売却価格は30,087円。
NISA口座だから税金は引かれず、売却益は12,757円、+73.61%のリターンをゲッチュである!
そして実はTECLも4株売却。
取得価格は116,839円、売却価格は154,661円。
税引き後の売却益は30,258円となり、+25.89%のリターンをゲッチュッチュ。
そして上記の売却以外に、ifreeレバレッジFANG+という投資信託への新規投資も行った(詳細は下のリンクを参照してくれたまへ)
この投資信託はNYSE FANG+指数の2倍の値動きを目標としたもので、大きなリターンが期待できる。
だがその反面、アマゾンやテスラといった値動きの大きなハイテク銘柄オンリーゆえに、リスクも高い。
とりあえず我が輩は手始めに18,000円、そして今後は毎月2,000円ずつ積み立てを行なっていく予定である。
資産総額
・・・・・・資産増え過ぎぃいいいーーーー!!!
なんと!資産総額が!!450万円を突破!!!
前月末に「年末には400万円いっちゃうのか〜い?」なんて言ってたら、それをはるかに上回る結果、一ヶ月で100万円も資産が増えたのである。
米株式市場が絶好調過ぎて怖い・・・|・ω・`)
さすがに9月は利確先行になるよね?
でも米連邦準備制度(FRB)が当面は今の低金利を維持するスタンスっぽいから、利確が一周したら上がる可能性もあるし・・・。
うん、我が輩にはどうなるかわからん!
能天気にすごすのである、あはははははは〜(*゚∀゚*)
それじゃあ、また来月末に(・ω・`)