はろはろ〜、2020年10月末時点での我が輩の資産総額をお知らせしちゃうぞ〜(*゚∀゚*)
10月はしょっぱなと最後に大きく下落して久しぶりに震えたのである。
さてそれでは、前月末からどれだけ資産が減ったのかを確認していこう。
米国株・投資信託
2020年10月末の米国株と投資信託の状況は上記の画像のような感じである。
(今月から米国株の表記を円建てに変更)
9月末時点で+11%ほどあったTECLの含み益が消えました(泣)
アマゾンと投資信託の含み益でなんとか生きてますです・・・。
あと前々から欲しかったドミノピザ(DPZ)を391.93ドルで2株購入。
なかなか買うタイミングがつかめなかったけど(巣ごもり銘柄で急騰してたし)決算でずっこけたタイミングで買いました。
コロナ対策費の影響で1株利益(EPS)が予想を下回ったことで決算後急落したけど、売上高はしっかり伸びてたから良しってことで。
資産総額
9月に続き10月も市場全体が下げたことで、資産総額が400万円を割り込みました。
欧米でのコロナ感染再拡大&米大統領選挙の不透明感が重々である。
ちなみに我が輩は10月中に「iFreeレバレッジナスダック100」と「iFreeレバレッジFANG+」を、合わせて40万円以上買ったから、絶賛涙目進行中だぞ。
わーい、もうどうにでもなーれー♪あはははははは〜(*゚∀゚*)
はい、ってなわけで、今年も残すところあと2ヶ月。
我が輩は現実逃避しながら過ごすことにするのである。
それじゃあ、また来月末に(・ω・`)